2025年02月10日

相模野10

b10.jpg

相模線の厚木駅。1926年に南から延伸されてきた相模鉄道と横浜から西へ建設された神中鉄道が接続した場所で、小田原急行鉄道も1年遅れて上を乗り越す形で開通。相模鉄道と神中鉄道は合併したものの、相模鉄道部分のみ戦時買収で国有化され、神中鉄道部分は戦時統合で東急になった後で戦後に現在の相模鉄道として独立。相模鉄道は厚木駅の手前で分かれて小田急電鉄と並ぶ線路を本線に変更し、以降は国鉄の相模線と相模鉄道の貨物線が接続する駅になりました。
タグ:東日本EC