
事故復旧用で各地に配置されていた操重車。長物車は資材の運搬で使うためにセット運用。操重車ソ34と一緒に保存されている長物車チキ6141。

改造跡が目立つ操重車ソ34。幌内駅で保存されているソ80と並ぶ代表的な65t用ですが、ソ30は戦前製で蒸気機関をディーゼル機関に換装した年代物。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |