2016年05月25日

海を越えて3

ar62.JPG

多度津駅に止まる113系。元は東海道本線の113系で、大規模な更新改造で外観はかなり綺麗になっています。先頭部も大きく変更されて、雰囲気も変わりました。各車両の番号は1〜3で統一されていますが、これは改造後につけられたもので、113系のトップナンバーとは無関係。4両編成の113系は少し輸送力過剰だったようです。

少しずつ様々な電車が導入されてきたため、四国では電化区間が限られている割りに種類が多い印象ですね。
タグ:113
at 17:00 | コメント(2) | 四国
この記事へのコメント
最近はJRの塗装も奇抜なものが増えてきましたね。
Posted by えふえふドラクエ at 2016年05月26日 00:08
作業工程が複雑になるので、以前は塗装を単純にする傾向でしたが、今は逆に独自性を強く出したものも目立つようになりましたね。
Posted by 武蔵宮 at 2016年05月26日 19:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175399903

この記事へのトラックバック