伊予西条駅の7000系電車。手前の片運転台制御車は増結用の7100型、奥は両運転台電動車7000型。四国のローカル輸送に合わせた代表的な電車で、構造は1000型ディーゼルカーと同様に中央のドアのみ両開き。独特なデザインで割と新しく見えますが、実は211系タイプの6000系よりも先に導入されたものです。
南には特急の名前にもなっている石鎚山がそびえており、水が豊富です。駅のホームにも湧き水!
はるばる四国へ来たのは目的は、もちろん左奥の看板…。
タグ:四国EC
【四国の最新記事】
ずいぶん前に友人と「バースデーきっぷ」を使って四国中を乗り回した時には、伊予西条は単なる通過点でしたので気づきませんでしたが…。|д゚)
次回の更新で詳しく分かるのでしょうか。
楽しみにしています!
それと。
お誕生日おめでとうございますー。(=゚ω゚)ノ
四国中を乗り回し!凄ぇ!!(゚Д゚;)