新山口駅の北、小郡町役場あらため支所にD51-813が保存されています。1943年製のD51は資材を節約した準戦時形。戦時中から山陽本線で貨物を引き続けてきた813号機は、山陰本線の長門機関区で廃車になるまで本州西部を離れなかったもので、交通の要衝だった小郡で保存されてきました。
駅名は小郡駅の方が歴史もあるのでしっくりきます。小郡町には駅名変更を迫る山口市との合併を何十年も拒否していたエピソードがありましたが、近年にあっさり合併して駅名も新山口駅に変更されてしまいました。遠くの人間からすると、小郡は山口市街から離れているので、新山口だとあんまりピンときません。分かりやすいようで、どこだか分かりにくくなった気もします。
タグ:D51