2016年07月25日

西の海辺で3

sa26.JPG

下関駅は周辺を港に囲まれており、西側の漁港、東側の細江町、埠頭、運河と貨物線が各方向へ伸びていました。既に全ての支線は廃止されており、わずかな痕跡が残るだけになっています。駅の東側にあった細江町はかなり再開発が進んでいますが、南側では再開発されないまま。

sa27.JPG

駅のすぐ近くですら、使っていない線路が目立ちます。少し閑散としている下関、これから変わっていくのでしょうか。
タグ:線路 廃線
【山陽の最新記事】
at 17:00 | コメント(2) | 山陽
この記事へのコメント
関門トンネルを在来線で通ったことがありません。一度行ってみたいところであります。
Posted by えふえふドラクエ at 2016年07月25日 23:52
行きを船、帰りをトンネルと分けるのも良いかもしれません。吊り橋の下に人道入口もあるので、どれにしようか迷ってしまいますね(゚∀゚)
Posted by 武蔵宮 at 2016年07月26日 21:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176079751

この記事へのトラックバック