2016年10月29日

補機が駆ける7

h16-105c.JPG

朝6時37分、山道へ向けて瀬野駅を通過するEF67-105。暗いうちから動き回っていたので、後押しでもライトをつけたまま。コンテナに反射しています。山の向こうにある八本松駅は10km先。勾配は急と言うほどでもないのですが、曲がりくねって距離があるため、ここでは昔から重い上り列車に後部補機が付いています。

20両以上のEF59が所属していた瀬野機関区は姿を消し、もう瀬野駅に止まる貨物列車はありません。
タグ:EF67
この記事へのコメント
瀬野駅も寂しくなったのですね。そういえば広島カープは残念でしたね。広島市内はあれだけ盛り上がっていたのに〜。
Posted by えふえふドラクエ at 2016年10月30日 23:47
広島の球場へ戻った所で終わってしまいました。来年も勢いづいていると良いですね。
Posted by 武蔵宮 at 2016年11月01日 21:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177423260

この記事へのトラックバック