東北地方のED75、0番台は内郷・福島・長町・盛岡・青森、特急型1000番台は青森、700番台は秋田の各機関区所属でした。仙台の長町機関区に所属していたED75は黒磯・青森間を担当していましたが、寝台特急と高速貨物は青森機関区の担当だったため、地味な貨物列車がほとんど。今では全ての機関区自体が存在しません。
90両も秋田機関区に集中していた700番台も、普通列車の電車化とED79への改造で数が減り、残った5両のうち3両は仙台所属になりました。電車区に機関車があるのも微妙ですが、仙山線専用になったED78が福島機関区から仙台電車区へ移転した前例もあり、これはこれで良いのかもしれません。
タグ:ED75