2017年01月10日

田園の中で1

t18.JPG

仙台市街の北にある岩切駅。この駅では東北本線から山側を通る支線が分かれています。EH500の進路が本線で、分かれた右側が支線。この支線が元の東北本線で、逆に現在の本線は港へ向かう塩釜線という支線でした。

岩切・品井沼間で海側を通る現在の東北本線は1944年に開通した迂回線で、戦後の電化・複線化では海側が整備され、山越えをする旧線は廃止されました。その際に平野部を通る岩切・利府間が支線として残り、現在も仙台市街へ向かう交通機関として利用されています。
タグ:EH500
【東北-仙台の最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178339428

この記事へのトラックバック