2017年01月18日

田園の中で9

t17.JPG

今は車両基地の片隅で静かな時を送る953形。民営化後の開発競争で造られた試験車で、通常車体の952形4両と5車体連接構造の953形。2グループに分かれているだけでなく、車両ごとに車体構造なども様々。先頭形状は騒音対策を考慮したもので、こう見えて今の新幹線はこれが元になっています。953形は唯一の連接新幹線で、性能的には十分でしたが連接構造は不採用。953形は仙台で、反対の952形は米原で保存されています。
タグ:新幹線
【東北-仙台の最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178421250

この記事へのトラックバック