岳南鉄道の岳南富士岡駅には戦前の古典的な機関車も残されています。最も古いED291は1927年に造られた豊川鉄道のもので、国鉄への戦時統合で規格外になったため、1959年に岳南鉄道へ払い下げられました。
ED501は同時期の1928年に造られた上田電鉄のものです。古典機ながら、岳南鉄道へやってきたのは1970年で、戦後製のED400に混じって使われていました。
貨物列車のない今、これらの電気機関車は休眠状態。この先も姿をとどめてほしいですね。
タグ:私鉄EL
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |