2017年05月31日

セントラム3

c39a.JPG

夜の街に溶け込む富山市内線の新型。富山駅南側の市内線と北側のライトレールを連絡するため、同型が導入されました。

c39b.JPG

北陸新幹線開業直前の富山駅前。併用軌道は建設中。こうやって造るんですね。駅の高架化と路面電車の整備は新幹線開業に間に合いませんでした。富山の街はまだまだ変わり続ける事でしょう。
タグ:路面電車
【富山地方鉄道の最新記事】
この記事へのコメント
ライトレールが富山駅の下をくぐって南口の市内線に乗り入れる時がちょっと楽しみですね。
Posted by えふえふドラクエ at 2017年07月04日 22:02
両側がつながると、大きく街が変わりそうですね。
Posted by 武蔵宮 at 2017年07月06日 07:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179853669

この記事へのトラックバック