武豊線の半田駅横で保存されているC11-265。武豊線ゆかりの蒸気機関車。
実際には、半田駅で歴史的価値が高いのは構造物の方です。武豊線は鉄道建設資材を武豊港から岐阜まで輸送した線路で、東海道本線の大府・岐阜間も元は武豊線と一体。半田駅の跨線橋は数少ない1886年開業時の遺産で、もちろん文化財。関東・関西に続いて造られた東海道本線のルーツは、今日も駅の一部として生き続けています。
タグ:C11
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |