2両のホキ1000を重連で引く、模型のような編成のED458+ED459。三岐鉄道の電気機関車は何種類か存在しています。
ED458は1950年に造られた東武鉄道ED5001で、1979年に三岐鉄道へ来ました。箱型標準機のルーツにあたり、東武博物館で収蔵したかったであろう機関車。ED459も1963年に造られた東武鉄道ED5069で、2000年の中部国際空港建設時から稼働。
東武鉄道から貨物列車が消えて久しいですが、遠い空の下で機関車が生き残っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |