2017年12月20日

狩勝峠3

m1220a.JPG

標高250mの新得駅から十勝国道を一直線に北へ5km、さらに曲がりくねった狩勝峠を標高350mまで登坂。3合目標識の手前にある大きい狩勝高原の看板が立っている脇道へ入った所に、根室本線旧線の新内駅があります。

m1220b-nahane20-132b.JPG

駅跡には59672と20系客車が保存されています。以前はSLホテルとして営業していたようですが、現在は宿泊出来ません。

交通機関がないため、北海道まで持参した自転車で霧雨の降る峠を登りました。ほぼ全て上り坂になっており、自転車で行くのは一苦労。行き45分、下り坂の帰りは15分でした(笑
タグ:20 9600
【北海道の最新記事】
この記事へのコメント
電動自転車でないとこれはきついですね!
お疲れ様でした!
Posted by えふえふドラクエ at 2018年01月21日 17:46
登りはなかなか大変でしたが、下り坂続きの帰りはクセになりそうな快適さでした(笑
Posted by 武蔵宮 at 2018年01月24日 08:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181866224

この記事へのトラックバック