2018年01月07日

北国の出発点4

n05a-1c.JPG

仙山線での試験結果から、電化予定の北陸本線敦賀以南が1957年に交流電化されました。最初の量産機ED70はデッキ・先輪のない箱型車体で後の電気機関車に影響を与えましたが、水冷水銀整流器など課題も多く、他より早い1975年に全廃。敦賀第二機関区で保存されていた1号機のみ、長浜駅隣で保存が続けられています。

ゆかりの地で保存されているものの、北陸本線直流化で赤い国鉄機の名残は周辺から消えてしまいました。
タグ:ED70
【関西の最新記事】
at 08:00 | コメント(0) | 関西
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182042525

この記事へのトラックバック