電気機関車に比べて交流電車の開発は遅く、ED78と同時期の1968年にようやく711系が量産されました。空転の少ない交流制御を生かして中間車のみ電動車としたものの、抵抗器を載せる余裕がなかったため、旧型電車と同じく空気ブレーキのみ。近郊型ながら実態は急行型で、当初は急行でも使われていました。最後まで残ったのは、室蘭本線電化で特急型781系とともに増備された100番台。
かつては当たり前のように北海道で見られた711系。赤い警戒色の電車は、もう駅にはやってきません。
タグ:711
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |