2021年06月27日

埼玉横断80

a27a.jpg

今も多くの側線が広がる武州原谷駅。セメント荷役線のみ残されましたが、既に用途はなく留置用。高度成長期を支えたセメント用のタキ1900やホキ5700は姿を消しています。

a27b.jpg

旅客駅のようにホームがあるセメント荷役線。かつては上に覆いかぶさる建屋を通じて運ばれてきたセメントの積み込みが行われていました。廃止から年月が経ちましたが、施設はそのまま残っています。
タグ:
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188761470

この記事へのトラックバック