2021年07月22日

山へ続く道17

a22.jpg

高蔵寺駅に到着する愛知環状鉄道。前身の国鉄岡多線は東海道本線岡崎駅から中央本線へ至る計画でしたが、建設は遅れて、自動車輸送用に岡崎・北野桝塚間のみ1970年に暫定開業。1976年に新豊田駅まで延長された状態で民営化となり、ほぼ完成状態だった設備を活用して1988年に全通。

環状線計画では東側に位置し、西側の城北線と合わせて貨物列車の迂回路になるはずでした。城北線と同様に複線用地の単線使用ですが、電車の頻繁運転で対照的な状況です。
タグ:私鉄EC
【中部-愛知の最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188823662

この記事へのトラックバック