2021年07月31日

黒い石の駅12

a31-キハ22-52a.jpg

一般形気動車キハ20系の寒冷地型キハ22。1958年から300両以上製造された一大勢力で、北海道全域で見られました。後継車の登場よりも多数の地方線廃止で淘汰が進行。

廃線ラッシュの中、幌内駅に搬入されてきたキハ22-52。
タグ:キハ20
【北海道-岩見沢の最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188846576

この記事へのトラックバック