
戦後まもなく、技術革新をもたらした10系軽量客車。現存する貴重な寝台車オハネ12-29。
1957年に10系座席車が登場した後、雑多な旧型客車に代わる固定編成の20系寝台車が登場。一方で急行などの旧型客車が老朽化していたため、あらためて10系寝台車も製造される事に。新造車の他、旧型客車を改造して車体をくみ上げた改造車スハネ16なども加わって、全国に展開。しかし10系客車は軽量車体の老朽化が早く、重厚で長持ちしていた旧型客車よりも短命な存在でした。
タグ:10
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |