
変電所が残る、かつての丸山信号場。信越本線旧線ではここから単線で第三軌条集電に切り替わり、補機のED42がラックレールに歯車を当てて登っていました。

丸山信号場を過ぎると段々と長い勾配区間に。1963年に完成した複線の新線では旧線を活用した箇所が点在しており、丸山信号場の先まで共用になっていました。廃止後に複線の片側が歩道として整備されています。
タグ:廃線
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |