
今にも動き出しそうな電車が置かれた新潟交通の月潟駅。部分廃止後の終点で、その際に交換設備は撤去。
行先表示の県庁前駅は新潟駅前から北の萬代橋を渡って西にある市役所と白山神社の交差点で、県庁移転後の名称は白山前駅。県庁前・東関屋間の併用軌道が有名でしたが、開通当初からあった軌道線の延伸計画は実現しないまま。早くから騒音と交通障害が問題になっていた軌道線は1992年に廃止。延伸が実現していれば全く違う運命を辿っていたかもしれません。
タグ:私鉄EC
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |