
開業から廃止まで、1両だけの貨物専用車だった電動貨車モワ51。「ニ」ではありませんが構造面では荷物車で、有蓋車「ワ」を名乗る希少車。荷重10tは有蓋車としては軽いですが、10m車体で20m荷物車並みの設定。
燕駅経由で国鉄からの貨車乗り入れが1982年まで続き、需要が旺盛な頃にも機関車が導入されなかったので、貨物列車は電車けん引。貨物輸送廃止後も廃車にならず、除雪用として余生を送っていました。
タグ:私鉄EC
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |