2021年01月17日

赤の歳月4

a17.jpg

工場の奥、建屋の中で止まってしまったEH500-901。20年で歩みを止めた赤い歳月。
タグ:EH500

2020年10月13日

裏側の景色48

a13.jpg

機関車が機関車を挟んで。工場の楽しい一コマ。
タグ:EH500 EF65

2020年10月12日

裏側の景色47

a12-EF65-2057d.jpg

リバイバルが目立つ一方、標準色を続けるEF65-2057。汚れのない、際立つ白。
タグ:EF65

2020年10月11日

裏側の景色46

a11-EF65-2101e.jpg

貨物標準色だったEF65-2101が懐かしい姿に。年々廃車が進む中、綺麗になって再出発。
タグ:EF65

2020年10月10日

裏側の景色45

a10.jpg

大型機が唸りを上げて。新しいと思っていた機関車も、もう当たり前の存在に。
タグ:EH500

2020年10月09日

裏側の景色44

a09-EH200-22d.jpg

フェンスの隙間に出入りする試運転線。加速するEH200-22。
タグ:EH200

2020年10月08日

裏側の景色43

a08-EH200-901e.jpg

新幹線の横を。屋根の汚れもまだない、EH200-901の試運転。
タグ:EH200

2020年10月07日

裏側の景色42

a07.jpg

工場の裏を疾走するEH500-2。磨き上げられた小豆色。
タグ:EH500

2020年09月04日

裏側の景色41

b04.jpg

後日、高崎線を通って帰る先は新前橋駅。所属はそのままでも、もう随分と変わってしまった湘南色の211系。
タグ:211

2020年09月03日

裏側の景色40

b03.jpg

博物館の隣で。パンタグラフやスカートが交換されて、軽快な印象に。
タグ:211